2021年10月4日

投資日記 9/27~10/3

 [相場]

週末、株式は日米共に大きく下げた。

下記が主要なリスク要因か。

・米債務上限問題

・米テーパリング

・中国不動産バブル崩壊


米初のリスクは、10月末には織り込まれるかな。


日本では、自民党総裁が岸田氏に。

これがどの程度株式相場の下げに影響したのか、納得的なレビューは見られなかった。


そんな中、航空・鉄道など、観光関連は上げている。

・COVID19の新規感染者数減

・ワクチン普及(すでに米国は追い抜いた)

・GOTOキャンペーン再開期待

・米国入出国緩和

・秋の観光シーズン間近

等が要因か。


[取引]

小松製作所損切り。

米債務上限問題・中国不動産バブル崩壊問題を予期していなかった。


三菱地所エントリー。

コロナ禍でも業績は安定。

都心の需要も、コロナ収束後には戻るだろうと予測。



[その他]

「株が上がっても下がってもしっかり稼ぐ投資のルール 新版 波乱相場を勝ち抜く (日経ビジネス人文庫)」

「株式投資これだけはやってはいけない (日経ビジネス人文庫)」

読了。


思うところ。

いずれ来る暴落に備えて、平時にスキルを積んでおくことが、長い目で観れば勝ち幅を大きくするのでは。

ある程度平時の投資パターンが定まったら、過去の暴落時、回復時にどのようなセクターローテーションがあったか勉強しておきたい。

歴史の勉強として面白そう。


平時の投資パターンについて。

「黒字回復二倍株」本のスクリーニングをマネックス証券で行ってみたが、一銘柄も見付からなかった。


保有する銘柄数について。

自分が管理できる数は10くらいがやはり限度か。

これ以上になるとフォローしきれない。


[今週のポジション]

日本個別株。

新たな銘柄は買わない。

アフターコロナ関連は、タイミングがあれば買い増すかもしれない。


米。

SOXLのRSIが40を切れば、少し買ってみるかもしれない。





0 件のコメント: